本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
文字サイズ
標準
大きく
背景色変更
白
青
黄
黒
お問い合わせ
よくあるご質問
検索
検索
ホーム
駅・時刻表
本通駅
県庁前駅
城北駅
新白島駅
白島駅
牛田駅
不動院前駅
祇園新橋北駅
西原駅
中筋駅
古市駅
大町駅
毘沙門台駅
安東駅
上安駅
高取駅
長楽寺駅
伴駅
大原駅
伴中央駅
大塚駅
広域公園前駅
時刻表検索
路線図
乗車案内
運賃検索
お得なきっぷ
団体乗車券
駅構内及び車内に持ち込める手回り品のルールについて
交通系ICカードご利用案内
特定割引回数券
お知らせ
グッズのご案内
会社案内
会社概要
お客様の声を基にしたサービス改善の取組み
運送約款
移動円滑化に関する取組み
安全報告書
採用情報
よくあるご質問
お問い合わせ
公式SNS
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ
ICOCAの発売について
30周年記念
6000系車両引退特別企画
アストラムラインまつり2025 with ヌマジ交通ミュージアム
本通
駅
時刻表
県庁前
駅
時刻表
城北
駅
時刻表
新白島
駅
時刻表
白島
駅
時刻表
牛田
駅
時刻表
不動院前
駅
時刻表
祇園新橋北
駅
時刻表
西原
駅
時刻表
中筋
駅
時刻表
古市
駅
時刻表
大町
駅
時刻表
毘沙門台
駅
時刻表
安東
駅
時刻表
上安
駅
時刻表
高取
駅
時刻表
長楽寺
駅
時刻表
伴
駅
時刻表
大原
駅
時刻表
伴中央
駅
時刻表
大塚
駅
時刻表
広域公園前
駅
時刻表
時刻表検索
路線図
運賃検索(普通券・定期券)
交通系ICカードご利用案内
お得なきっぷ
(一日乗車券、サンフレッチェ応援乗車券)
団体乗車券
駅構内及び車内に持ち込める手回り品のルールについて
特定割引回数券
会社概要
お客様の声を基にしたサービス改善の取組み
運送約款
移動円滑化に関する取組み
安全報告書
採用情報
ホーム
>
採用情報
採用のお知らせ
新卒採用
中途採用
採用のお知らせ
2025/10/30
採用情報
社員募集のお知らせ(技術部)
2025/10/30
採用情報
社員募集のお知らせ(運輸部)
新卒採用
中途採用
募集要項など(運輸部)
募集要項など(技術部)
募集要項(運輸部)
採用人数
5名
募集職種
アストラムラインの運輸部業務
※入社後に駅業務を経験し、電車の運転免許を取得していただきます。
将来的に、他部門(事務業務)へ配属することもあります。
採用予定日
令和8年4月1日(水)
採用学部
学部学科不問
応募資格
・将来、運転業務に従事できることが条件であるため、裸眼又は矯正視力が1.0以上であること。
・信号確認のため、色・音の判断が必要。
・令和8年4月1日現在、60歳未満であること。(定年が60歳のため)
選考過程
1.選考方法
(1)書類選考
(2)一次試験:筆記試験、適性検査(クレペリン・反応速度・色覚)
(3)二次試験:面接
2.試験日程
(1)一次試験:令和8年1月24日(土)
(2)二次試験:令和8年2月4日(水)
3.試験会場
本社:広島県広島市安佐南区長楽寺二丁目12番1号
提出書類等
提出書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴の記載のあるもの
提出締切日:令和8年1月15日(木)必着
提出先:〒731-0143 広島県広島市安佐南区長楽寺二丁目12番1号
広島高速交通株式会社 総務課採用担当 宛
待遇と勤務
勤務場所
アストラムライン各駅(広島県広島市中区本通~広島市安佐南区大塚)
勤務時間
駅業務 一昼夜交替勤務 9:00~翌9:15
休日
週休2日(曜日不定、土・日勤務あり)及び祝日、年末年始相当の休日
休暇
年次有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数15日)
特別有給休暇(夏休、慶弔など)
給与
約191,270円~約249,820円(調整手当を含む)
(18歳~34歳の場合。年齢・経験等により考慮します。)
諸手当
通勤手当、家族手当、住宅手当など。
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険、社員厚生会
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
退職金制度
有
募集要項(技術部)
採用人数
4名
募集職種
車両の技術員
※車両の保守業務、設計など
採用予定日
令和8年4月1日(水)
採用学部
学部学科不問
応募資格
・電気、機械設備、車両整備等に関する実務経験がある方。
・法令等で定められているため、一定の視力・聴力などがあること(信号確認等のため、色・音の判断が必要。)
・令和8年4月1日現在、60歳未満であること。(定年が60歳のため)
選考過程
1.選考方法
(1)書類選考
(2)一次試験:筆記試験、適性検査(クレペリン・反応速度・色覚)
(3)二次試験:面接
2.試験日程
(1)一次試験:令和8年1月24日(土)
(2)二次試験:令和8年2月4日(水)
3.試験会場
本社:広島県広島市安佐南区長楽寺二丁目12番1号
提出書類等
提出書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴の記載のあるもの
提出締切日:令和8年1月15日(木)必着
提出先:〒731-0143 広島県広島市安佐南区長楽寺二丁目12番1号
広島高速交通株式会社 総務課採用担当 宛
待遇と勤務
勤務場所
本社:広島市安佐南区長楽寺二丁目12番1号
勤務時間
次の組合わせ
・日勤 9:00~17:45
・一昼夜交替勤務 9:00~翌9:15
休日
週休2日(曜日不定、土・日勤務あり)及び祝日、年末年始相当の休日
休暇
年次有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数15日)
特別有給休暇(夏休、慶弔など)
給与
約191,270円~約249,820円(調整手当を含む)
(18歳~34歳の場合。年齢・経験等により考慮します。)
諸手当
通勤手当、家族手当、住宅手当など。
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
福利厚生
各種社会保険、社員厚生会
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
退職金制度
有