よくあるご質問

アストラムラインについて

1開業はいつですか?
2なぜ建設されたのですか?
3アストラムラインの特徴は何ですか?
4「アストラムライン」という名前の意味は何ですか?
5「○(まる)」が集まったマークの意味は何ですか?
6車両に塗られている色の意味は何ですか?
7どのくらいの期間で建設されましたか?
8どのくらいの費用で建設されましたか?
9乗車定員は何人ですか?
10なぜ6両編成にしたのですか?
11どのくらいの人が1日に利用していますか?
12路線の長さはどのくらいですか?
13地下区間の長さはどのくらいですか?
14高架の区間で、地上(道路)から線路(走行路)までの高さはどのくらいですか?
15列車の運行本数は1日あたりどのくらいですか?
16片道(本通~広域公園前)の動力費(電気料金)はどのくらいですか?
171番高い駅、低い駅はどの駅ですか?

運賃、乗車券について

1運賃が高い。割高ではありませんか?
2クレジットカードで定期券、カードを購入できませんか?
3定期券の払戻し額を計算できませんか?

時刻、列車ダイヤについて

1運行間隔はどうなっていますか?
2始発列車(終発列車)をもっと早く(遅く)できませんか?
3ドア開閉時の注意はどのようにしていますか?
4予期しない事故が発生した場合の避難経路はどうなっていますか?

車両について

1車両の概要について教えてください。
2電気方式は何ですか?
3どのくらいの速度で走っていますか?
4空調をもっと効かせることはできませんか?
56人がけの座席に5人しか座っていないことがよくあるのですが。
6携帯電話の使用を制限できませんか?
7車内放送の音量を調節できませんか?
8車内の注意放送は、ある程度定着した場合しなくてもいいのではありませんか?
9車内の放送、表示の時期が遅くないですか?
10車内に自転車は持ち込めませんか?
11車内にペットは持ち込めませんか?

駅について

1喫煙コーナーをつくることはできませんか?
2売店を設置できませんか?
3エレベーターの速度が遅くありませんか?
4改札口の外にベンチ、トイレを設置できませんか?
5駅の近くに駐輪場はありますか?
6駅が暑い。何とかなりませんか?
7駅舎が揺れますが大丈夫ですか?
8ホームと車両との間(入口)の段差をなくすことはできませんか?
9全ての駅の読み方と英文表記を教えてください。
10駅近くに駐車場はありませんか?
11コインロッカーはありませんか?
12車椅子を利用したまま乗りたいのですが、そのまま乗れますか?

忘れ物のお問い合わせ

1車内や駅に忘れ物をしたようです。どうしたら良いですか?

広告についてのお問い合わせ

1車内や駅へのポスター、看板などの広告を出したいのですが。
2町内の催し物や迷い犬などのお知らせをしたいのですが。